初めての中国出張者必見、職場で最低限必須の中国語7つをご紹介

広州赴任準備

はじめに

このブログは、お仕事で初めて中国に行くことになった方に対し、

実際に起こる色々な場面を想定し、

最低覚えておいて頂きたい中国語をお教えする目的で作りました。

よって、文章は極限まで短くし、言葉はカタカナで表記、

イントネーションは➝↗V↘・で表記しました。

正式な発音とはもちろん異なるのですが「初心者には問題ありません」

大きな声で話す事だけに専念してください。

ともかくこれを丸暗記して、種々の場面でしゃべれる様になりましょう!

職場で必須な7つの中国語

  1. 「こんにちわ」=「ニー(↗)ハオ(↗)」
  2. 「△△と言います」=「ゥォー(↗)シー(↘)△△」
  3. 「おトイレ」=「シー(V)ショウ(V)ジェン(➝)」
  4. 「ご飯食べよう」=「チー(→)ファン(↘)」
  5. 「休憩しよう」=「シウ(→)シ(↗)」
  6. 「喫煙所」=「シー(➝)ィェン(➝)ジ―(➝)」
  7. 「さようなら」=「ザイ(↘)ジエン(↘)」

活用方法

自己紹介

初めて中国の事業体に出張した場合、

大半の会社では出張初日に朝礼等で、自分の事を現地社員に紹介してくれます。

この時には、自己紹介を求められます。

ここでカッコよく中国語で挨拶出来る人は一番良いですね。

中国語が全くできない方は日本語でもかまいません。

通訳者があなたの自己紹介を通訳してくれます。

何はともあれ元気よく自己紹介してください。

ただ、会社の全員が朝礼に出席するわけではありませんので、

出張中、初対面の方には最低限の挨拶と自己紹介がしたいですね。

こういった場合は都合よく通訳者が居てくれるわけがないので自力の中国語が必須です。

・「こんにちわ」=「ニー(↗)ハオ(↗)」

・「△△と言います」=「ゥォー(↗)シー(↘)△△」

「△△」には自分の苗字の中国語読みが入ります。

これはグーグル翻訳で調べてください。

満面の笑みで大きな声で現地の方に挨拶してください。

相手も初めての出張者が中国語が出来ないのは承知しています。

「出来る範囲で中国語を使い、笑顔で挨拶」これで十分だと思います。

そうしますと相手は「ゥォー(↗)シー(↘)□□」と名前を教えてくれますが、

私達には聞き取れない事がほとんどです。でもね、一生懸命聞いて、「繰り返しましょう」

もし、「チェン」と聞こえたなら「チェン?」と繰り返すのです。

あっていれば「あってるよ」という身ぶりで答えてくれますし、

違っていれば正しい発音を繰り返してくれるでしょう。

仕事

初めての中国出張で中国語も全く知らない場合、

仕事中の意思疎通は、通訳者に通訳お願いするか、

自分ひとりでチャレンジするなら、資料や実物や図面を用意し、

身ぶり手ぶりで頑張るしかありません。

という事で、ここではその中国語は割愛します。

ここで学ぶのは実務以外の必須中国語5つです。

・「おトイレ」=「シー(V)ショウ(V)ジェン(➝)」

・「ご飯食べよう」=「チー(→)ファン(↘)」

・「休憩しよう」=「シウ(→)シ(↗)」

・「喫煙所」=「シー(➝)ィェン(➝)ジ―(➝)」

・「さようなら」=「ザイ(↘)ジエン(↘)」

職場で実務以外に我々が意思表示をしたい事って、最低これ位ですよね。

まとめ

どうでしょうか?初めての中国出張、職場でのコミュニケーションを

7つの中国語で成し遂げることが出来ました。

中国に初めてゆく方は中国語が出来ないのが当たり前です。

ですから何も恥ずかしがることはありません。

と言いますか「恥ずかしがってはダメなのです」

皆さんは人気テレビ番組の「行ってQ」で出川哲郎さんが英語が全然できないのに、

全く恥ずかしがらずに自分の持つ能力をフルに発揮し課題を解決するのを

見たことがあると思います。是非出川さんをお手本にしてチャレンジしてくださいね。

しっかりと中国語の勉強がしたくなった方に

上記のような、最低必要な中国語を少しずつ丸覚えするやり方ではなく、

きちんと、しっかりと勉強したい方は以下をおすすめします。

書籍2選

必ず話せる中国語入門 決定版 相原茂

まんが中国語入門 高信太郎

YouTubeおすすめ3選

  • 2006年nhk中国語講座
  • 【分かりやすく勉強】日常でよく使う中国語講座!
  • 寝る前におぼえる・中国語表現集 700

YouTubeは、ゴロゴロしながらでも見ていられるのでストレスが低いです。

「寝る前に覚える中国語表現」は、子守歌のつもりで聞きながら寝てください。

中国語教室おすすめ3選

  • ノバ
  • ユーキャン
  • ECC

ご存じ、外国語教室御三家です。勉強という側面もありますが、

「中国人とお話しすることに慣れる」のが一番の目的です。

ビビらずしゃべれる「心」を造りに行ってください。

オンラインスクール

中国赴任前に忙しくて中国語教室など通う時間が取れない貴方には

「オンスク.JP」というオンラインスクールを紹介します。

月額 1078円で受講でき、スマホでもPCでも、マルチデバイス対応でどこでも学習が可能。

すぐに話せる中国語、HSK2級、HSK3級に向けた勉強ができます。

翻訳機

どうしても話せないのは不安!道具が持ちたい!という方は下記の翻訳機のご検討を。

おまけ:ブログシリーズ紹介

このブログシリーズは「広州赴任準備編」と「広州駐在生活編」の2編構成で、

広州赴任における種々の心配事に対するアドバイスをさせて頂きます。

このブログシリーズが、皆さんの広州赴任生活にお役に立てれば幸いと考えております。

コメント