中国語、赴任前にこれだけ覚えよう。必須18語をカタカナでご紹介

広州赴任準備

このブログは10年間広州駐在を経験した私ツーテンが、

広州赴任を命じられた方の抱える種々の問題や悩みを解決させるために作りました。

今日は赴任前にこれだけは覚えてほしい中国語のご紹介です。

仕事は話せなくても何とかなります。

日系企業の中国事業体の場合、日本人の赴任者のほとんどは中国語がしゃべれないので、

通訳を用意していることが多いです。

貴方の赴任先にも通訳の方がおられるかを確認してみてください。

職場で現地社員とコミュニケーションを取る時には、通訳のお世話になれば良いわけです。

しかし、実際自分専用の通訳がいるわけではないので、

大きな会議とかの場合じゃないと通訳を使わせてもらえないのが実態です。

ですから多くの場合、技術職なら図面や実物、事務職なら表やグラフを用い、

絵をかきながら、漢字を書きながら、身ぶり手ぶりで悪戦苦闘しながら

仕事を進めることがほとんどです。

しかし、そうやって苦労しながらも、仕事は中国語が話せなくとも何とか進めてゆけます。

問題は余暇。買い物と食事と移動に必要な中国語は必須

本当に中国語が必要になるのは「余暇」です。

仕事が終わって家に帰ったら、当然「通訳はいません」

でも、生活してゆくためには、スーパーやレストランで買い物や注文が出来ないと困ります。

またスーパーやレストランに行く時にタクシーを使う事が多いですが、

中国語が使えなければ目的地にたどり着くのも困難です。

という事で、必要最少限の、どうしても必要な中国語18語を用意しました。

まずはこれだけ覚えましょう。

この18語は私ツーテンが中国赴任中に「本当に必要で背に腹は代えられず覚えたものです」

発音も適当でいいです。丸覚えしてください。

どうしても必要な中国語 18語

No場面場面日本語
1挨拶挨拶こんにちはニーハオ 
     
2 感謝ありがとうシエシエ 
     
3 謝罪ごめんなさいドイチー
    
4食事
買い物
声かけすいませんチンウェン 
    V 
5  係員さんフーウーイェン
    
6 注文

指差して
これチェイ 
     
7  あれネイ 
     
8  1個イー 
    V 
9  2個リャン 
     
10  全部チェン 
     
11 お勘定お勘定マイダン 
     
12  いくら?ドウシャオチェン
    V
13  領収書ファーピャオ 
     
14移動タクシーここまで
(書き物見せて)
ダオチャーリー
    
15  まっすぐジーゾウ 
    VV 
16  ヨウグァイ 
    V 
17  ゾウグァイ 
    VV 
18  停めてティン  
      

注意点

  • 恥ずかしがらず大きな声で発生しましょう。小さい声では通じません。
  • 表に書いてある通り、カタカナ発音で十分通じます。自信を持ってください。
  • 「中国語」蘭の下部についている→↗V↘・は発音の上げ下げです。大げさに。
  • 通じないのは相手が悪いのです。もう一回大きな声で言いましょう。

活用方法

  • 上記必須中国語18語を覚えましょう。覚わらなきゃコピーを持ちましょう。
  • 行きたい場所を中国語で大きく書いたメモを持ちましょう。
  • 地球の歩き方とイラスト中国語の本を持ちましょう。
  • 広州の地図を持ちましょう。
  • そしてタクシーに乗りましょう。

あとは出川哲郎さんをお手本にともかくでかい声で話す。ガンバレ!!!

まとめ

どこの会社も数年間は駐在ですよね。

その長い駐在の間、少しでも楽しい思いをするために必須なのが中国語です。

最初は下手でいいんです。指差しでいいんです。ジェスチャー満載でいいんです。

最大の敵は「羞恥心」。

何としても「羞恥心」を乗り越え楽しい中国ライフをゲットしてくださいね。

本日は買い物、食事、タクシーでの必須中国語を紹介いたしましたが、

これからも、中国赴任において「最低必要な」中国語を、「必要な順番に」ご紹介してゆきます」

しっかりと中国語の勉強がしたくなった人

上記のような、最低必要な中国語を少しずつ丸覚えするやり方ではなく、

きちんと、しっかりと勉強したい方は以下をおすすめします。

中国語勉強本おすすめ3選

必ず話せる中国語入門 決定版 相原茂

まんが中国語入門 高信太郎

中国語基礎知識 中国語友の会

だまされたと思ってともかく続けてください。私ツーテンもこの本で勉強しました。

YouTubeおすすめ3選

  • 2006年nhk中国語講座
  • 【分かりやすく勉強】日常でよく使う中国語講座!
  • 寝る前におぼえる・中国語表現集 700

YouTubeは、ゴロゴロしながらでも見ていられるのでストレスが低いです。

「寝る前に覚える中国語表現」は、子守歌のつもりで聞きながら寝てください。

中国語教室おすすめ3選

  • ノバ
  • ユーキャン
  • ECC

ご存じ、外国語教室御三家です。勉強という側面もありますが、

「中国人とお話しすることに慣れる」のが一番の目的です。

ビビらずしゃべれる「心」を造りに行ってください。

オンラインスクール

中国赴任前に忙しくて中国語教室など通う時間が取れない貴方には

「オンスク.JP」というオンラインスクールを紹介します。

月額 1078円で受講でき、スマホでもPCでも、マルチデバイス対応でどこでも学習が可能。

すぐに話せる中国語、HSK2級、HSK3級に向けた勉強ができます。

翻訳機

どうしても話せないのは不安!道具が持ちたい!という方は下記の翻訳機のご検討を。

おまけ:ブログシリーズ紹介

このブログシリーズは「広州赴任準備編」と「広州駐在生活編」の2編構成で、

広州赴任における種々の心配事に対するアドバイスをさせて頂きます。

このブログシリーズが、皆さんの広州赴任生活にお役に立てれば幸いと考えております。

コメント